個展“Full Bloom”会期終了いたしました。 ゴールデンウィークが始まりました。今日はこの時期らしい気持ちのよいお天気となりましたね。 ご報告が遅くなりましたが、4月3日から4月29日まで名古屋で開催しておりました写真展“Full Bloom”が先日無事に会期終了を迎えました。 02May2017Camera -カメラ-
センスを磨く学びの場 -3- 怒涛の4月も残りあとわずかです。 毎日が目まぐるしく過ぎ去っていきますが、そんな中でも常に学びの気持ちを持っていたいもの。 今月最後の学びは京都まで1日写真留学に行ってきました。 26Apr2017Camera -カメラ-
センスを磨く学びの場 -2- 今日は土曜日の荒れたお天気から一転気持ちの良い快晴のお天気となりました。 今日のblogも前回に引き続き学びについて書かせていただきます。 23Apr2017Camera -カメラ-
センスを磨く学びの場 -1-写真というものは奥深いもので勉強しても勉強しても、まだ勉強しなければならない事が山のようにあります。 日々の仕事や予定に追われる中でもブラッシュアップは常に必要です。 そんな中でも今月は貴重な学びの機会が何度かありました。 21Apr2017Camera -カメラ-
春のフラワーアレンジを撮り比べ 今日は寒さも少し和らいで春が近づいているのを感じられる陽気となりましたね。 お花屋さんを見ていると、店内はもう春爛漫。春のお花達がお店いっぱいに並んで見ているだけで嬉しくなります。 いつもお世話になっている名古屋の人気フローリスト【cadeaux】さん。 今月のレッスンの課題はラナンキュラスやマリーゴールドの黄色いお花が主役のボックスフラワーでした。 16Feb2017Camera -カメラ-
印象的な夜景を撮るワンポイント 9月も残すところあとわずか。ずいぶん日が短くなってきたな…と感じる今日この頃です。 暗くなるのが早くなるこれからの時期楽しめるのが夜景の撮影。 今日は夜景を少し印象的に魅せるちょっとした小技をご紹介したいと思います。 29Sep2016Camera -カメラ-
新カメラ5D mark4がやってきた発売が発表されてから話題になっていたCanon EOS 5D mark4。 そろそろ出るのではないか…と去年あたりから言われていましたが、先日ついに発売となりました。 11Sep2016Camera -カメラ-
女性目線で見た小型ミラーレス一眼のメリット・デメリット 「どのカメラを買うといいですか?」よく話題に上るオススメのカメラの話。 最初の一台には小型の物がいいという方。大きな一眼レフカメラを既に持っているから2台目に検討しているという方。 そんな方に人気のコンパクトなミラーレス一眼。 私も愛用しており、お出掛けの際にも大活躍をしてくれています。 小さい上に綺麗な写真が撮れるという事で一見メリットばかりのように感じますが気をつけなければならない事も。 今回はそんなコンパクトなミラーレス一眼のメリット・デメリットについて女性の目線で触れていきたいと思います。 31Aug2016Camera -カメラ-
写真うつりが良くなる秘訣。今週は全国的にお天気のいい週末になりました。今日はこれからお出掛けという方も多いのではないのでしょうか。桜の咲く時期から梅雨入り前の間は気候も良く、ロケ撮影のベストシーズンです。先日、いつもお世話になっている尊敬するフォトグラファーの方に撮影中の様子を撮っていただきました。09Apr2016Camera -カメラ-
写真に奥行きを出す為のワンポイント昨日は肌寒い雨の一日となりました。今日はお天気も回復し、週末はまたお出掛け日和となりそうです。これから桜の見頃を迎える地域へ行かれる方も多いのではないのでしょうか。今回はお出掛け先で奥行きのある写真を撮る為のワンポイントをお届けします。まずは2枚の写真をご覧ください。A07Apr2016Camera -カメラ-
適切なSDカードの選び方レッスン時にSDカードについてご質問をいただく事が度々あります。また、貸出機をご使用していただく際にSDカードをご持参していただいているのですが…適切なSDカードを選べていない方がチラホラ…。本日は、知っているようで知らないSDカードについて、カメラに使用するにあたって適切なものはどんな物かを簡単にお伝えしていきたいと思います。08Dec2015Camera -カメラ-
イルミネーションを華やかに撮る小技年内最後の三連休。皆様いかがお過ごしでしょうか。11月も残すところ一ヶ月。クリスマスが近づいてきて、今年もイルミネーションが街を彩る季節となりました。美しいイルミネーションは写真に撮りたくなるものの一つですよね。本日は、そんなイルミネーション撮影の際に使えるカメラの機能やアイテムについて触れたいと思います。22Nov2015Camera -カメラ-