「本日、お時間ありませんか?」
朝届いたそんな一通のメッセージ。
それはとある分野でご活躍する方から
仕事の打ち合わせを兼ねたお茶の
お誘いでした。
突然の急なお誘い。
通常であれば仕事であったり
既に入っている予定であったり
そんなに都合良くタイミングが合う
という事は難しいもの。
それでも不思議なもので
この日はちょうど提示された時間帯に
身動きを取る事ができ、その方からの
お話は私としても是非お受けしたいものでした。
すぐに日程の候補も決まり
とても良い流れで打ち合わせを
終える事ができました。
逆に、なかなか決まらなかったり
ことごとくスケジュールがすれ違ったり
タイミングが合わず全然前に進んで
いかず、話が消滅してしまうことも。
でもそれは後から聞くと
「引き受けなくて良かった…」
と思う仕事だったり
「私では力不足だっただろうな…」
と思う内容であったり。
結果、縁が無くてよかったと思う
ケースがよくあります。
あれこれ思い悩むよりも
タイミングに従っていれば
物事はいい方向に進んでいく
ような気がする…
「流れに従う事の大切さ」
「欲張らない事の大切さ」
を感じた昨日の出来事でした。
さあ、良い流れに乗ったら
あとは一つ一つを丁寧に…
↓↓皆様の1クリックに支えられています↓↓
↓↓ランキングに参加しています↓↓
↓↓ランキングに参加しています↓↓
0コメント