気候のよいこの時期は
お出掛けに最適な季節。
週末はお出掛けという方も
多いのではないでしょうか。
お出掛けをしたらきっと
皆さんその場所の写真を
撮る機会があると思います。
今日はそんな時にちょっとだけ
役立つワンポイントのお話です。
横構図と縦構図
使い分けているでしょうか?
カメラはもともと横構図で構えて
撮るように設計されているので、
ほとんどの写真が横構図…
という方がいらしゃるかもしれません。
それぞれ与える印象が違うので
簡単に見ていきましょう。
お出掛けに最適な季節。
週末はお出掛けという方も
多いのではないでしょうか。
お出掛けをしたらきっと
皆さんその場所の写真を
撮る機会があると思います。
今日はそんな時にちょっとだけ
役立つワンポイントのお話です。
横構図と縦構図
使い分けているでしょうか?
カメラはもともと横構図で構えて
撮るように設計されているので、
ほとんどの写真が横構図…
という方がいらしゃるかもしれません。
それぞれ与える印象が違うので
簡単に見ていきましょう。
◇ 横構図 ◇
普段私たちが目で見ている見え方に近い。
広さや大きさを表したいときに適した構図。
◇ 縦構図 ◇
印象的で力強い写真になりやすい構図。
高さや奥行き、遠近感を出すのに適している。
同じ場所で撮った2枚の写真ですが、
それぞれ受ける印象が違うはず。
横構図の方はその場所の全体の雰囲気が
伝わってきます。
縦構図の方は、建物がクローズアップされて
強調された印象の写真になっています。
大切なのは、何を撮りたいのかではなく
どう伝えて、どう撮りたいのかです。
そこを意識すると、縦構図がいいのか
横構図のほうがいいのか、判断が
しやすくなると思います。
構図に悩んだときは、自分が
何を伝えて、どう撮りたいのかを
意識してみてくださいね。
0コメント