カメラのご購入を検討されている方から
「おすすめのカメラは何ですか?」
というご質問をよくいただきます。
iPhoneやスマホのカメラで写真を気軽に楽しめるようになったこと
SNSの普及で写真を目にする機会が多くなったことで、
さらにキレイな写真が撮りたいと思う方が増えてきているようです。
「おすすめのカメラは何ですか?」
というご質問をよくいただきます。
iPhoneやスマホのカメラで写真を気軽に楽しめるようになったこと
SNSの普及で写真を目にする機会が多くなったことで、
さらにキレイな写真が撮りたいと思う方が増えてきているようです。
そこで、皆さん新たにカメラの購入を検討するのですが
最初の一台目を購入する際に、
ミラーレス にするか
一眼レフ にするか
でまず悩まれる方が多いようです。
今回はこの件について女性目線で触れてみたいと思います。
■ミラーレス一眼■
メリット
①コンパクトなものやオシャレなモデルの物がある。
②軽いので気軽に持ち歩ける。
③一眼レフに比べて廉価に揃えられるものが多い。
④セルフィー(自撮り)に対応したモデルもある(一部の機種)。
デメリット
①交換レンズが限られるため、表現の幅が狭い。
②ファインダーが無いので、眩しいところでの撮影がしづらい(後付可)。
③ピントが合わせづらい。
④激しく動く被写体は苦手。
①コンパクトなものやオシャレなモデルの物がある。
②軽いので気軽に持ち歩ける。
③一眼レフに比べて廉価に揃えられるものが多い。
④セルフィー(自撮り)に対応したモデルもある(一部の機種)。
デメリット
①交換レンズが限られるため、表現の幅が狭い。
②ファインダーが無いので、眩しいところでの撮影がしづらい(後付可)。
③ピントが合わせづらい。
④激しく動く被写体は苦手。
■一眼レフカメラ■
メリット
①交換レンズが充実しているので、色々な表現が楽しめる。
②より画質がクリアである。
デメリット
①ミラーレスに比べて重く、サイズも大きい。
②デザインが限られる。かわいくない。
③ミラーレスに比べて初期投資がかかる。
④ファインダーを覗いて撮るので、メイク崩れしやすい。
①交換レンズが充実しているので、色々な表現が楽しめる。
②より画質がクリアである。
デメリット
①ミラーレスに比べて重く、サイズも大きい。
②デザインが限られる。かわいくない。
③ミラーレスに比べて初期投資がかかる。
④ファインダーを覗いて撮るので、メイク崩れしやすい。
比較ができるように同じ被写体を
一眼レフとミラーレスで撮影してみました。
①
②
続けてこちらの二枚。
①
②
奥行きのない写真に比べて、奥行きのある写真では
その違いがより分かりやすかったと思います。
答えはどちらも
①が一眼レフで撮影したもの
②がミラーレスで撮影したもの
でした。
参考にしてみてくださいね。
最初のカメラ選びで何よりも大切なのは、
そのカメラと一緒に過ごしたいかどうか。
一緒にお出かけがしたくなるかどうかがポイントです。
あなたのお気に入りの一台を見つけてくださいね♪
ちなみに…
お気に入りのパートナーを見つけて、
写真の楽しさを知った方は、
一眼レフを最初に買った方は、より機動性をもとめミラーレスを
ミラーレスを最初に買った方は、より良い表現力をもとめ一眼レフを
結果、周囲を見ていると両方とも持っているという方が多いです(笑)
さあ、あなたはどちらの入口から入りますか?
楽しいカメラライフを送りましょう♪
お気に入りのパートナーを見つけて、
写真の楽しさを知った方は、
一眼レフを最初に買った方は、より機動性をもとめミラーレスを
ミラーレスを最初に買った方は、より良い表現力をもとめ一眼レフを
結果、周囲を見ていると両方とも持っているという方が多いです(笑)
さあ、あなたはどちらの入口から入りますか?
楽しいカメラライフを送りましょう♪
0コメント